台湾は日本から最も近く短時間で渡航できる国の一つですね。
今後も日本から台湾旅行をする方が増加することでしょう。
台湾旅行がはじめての方や台湾のことがあまり分からない方は、台湾のベストシーズンが分からないかもしれませんね。
- 台湾旅行をする際のベストシーズンはいつなのかな?
- 台湾旅行のする際に避けるべき時期は何月なのかな?
- 台湾在住者からみて、台湾のおすすめの時期はいつなのかな?
- おすすめの時期の理由は何かな?
- 台湾旅行をする場合に避けるべき時期の理由は何かな?
台湾旅行を考えている方は、上記のような疑問を持っているかもしれませんね。
そこで、現地在住で台湾のそれぞれの時期の良い部分と悪い部分を経験してきた私が台湾のベストシーズンとワーストシーズンを本音でお伝えします。
台湾のベストシーズンはいつ?
例え話をすると、日本でもベストシーズンと言われると、食べ物がおいしい時期をベストシーズンと思う方もいれば、桜の花見や紅葉などの時期がベストシーズンと考える方もいることでしょう。
そのため、以下では3つのポイントに切り分けて、ベストシーズンを考えてみようと思います。
- 天気や気候が良い時期
- 台湾のフルーツがおいしい旬の時期
- 旅行費用が安い時期
上記のように、天気や気候面で台湾旅行がしやすい時期はいつなのかを一つのポイントとしてあげてみました。
そして、台湾といえば、美味しい南国特有の果物が旅行の楽しみのひとつでしょう。そこで、果物が美味しい時期はいつなのかを考えてみました。
また、とにかく短期間で旅行費用が安い時期に的を絞りたいという方もいることでしょう。時間的な余裕が多い学生の場合は旅行費用が安い時期がベストシーズンとなり得ます。
逆に、どうしても台湾旅行で避けるべき時期もありますので、その理由と併せて解説を加えています。
以上、3つのポイントに合った、おすすめ時期と避けるべきダメダメな時期を、現地事情と併せて話を進めていきます。
台湾で天気や気候が良いおすすめの時期
比較的短期間の台湾旅行の場合、雨が降ったり台風に遭遇してしまい、予定していた観光が十分に出来なかったため、残念な結果になってしまうことって多いですね。
このような残念旅行にならないために、天気や気候は旅行の際には、とても重要な要素ですね。
そこで、以下では、台湾在住者だから知り得る、台湾での月ごとの天気と気候に絞って、おすすめの時期を紹介していきます。
1月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → △
台湾の1月の天気や気候については、結論を言えば、「寒い」時期のため、寒さが苦にならない方は比較的旅行をしやすい時期だと思います。
寒いと言っても、日本ほどには寒くはなく、寒波到来の時期だけは非常に寒くなります。
台湾の1月の天気は雨の心配について、台湾中部以南、つまり台中、台南、高雄などの都市ではあまり雨が降ることがありません。
2月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → △
台湾の2月も1月と同様に、一年の内では最も寒い時期に当たるため、寒さが気にならない方は、雨も少ないため旅行がしやすい時期でしょう。(ただし、九分などの台湾北部は雨になりがち)
3月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ○
台湾の3月の時期は、少しずつ春に向かう時期になりますので、寒さが緩み、暖かくなる時期です。
特に、3月中旬以降は天気が良い日は東京などの日本の都市の4月~5月くらいの陽気に包まれる日も多くなります。
そうかと思うと、寒さが戻って、冬のような寒さになることもありますので、服装が難しい時期でもあります。
4月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ○
台湾の4月の時期は、更に気温が上がり、暖かい季節になります。
そのため、台湾南部では夏のような暑さになる日も多くなる時期です。
それと同時に、時には雨が降ることもあり、降雨の可能性が高くなるため、超短期の旅行の場合は要注意。
5月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → △
台湾の5月の時期は、気温が上がると同時に、湿度も上がりやすくなります。
早い年には5月中旬頃から梅雨のような雨が多くなります。
そのため、5月中旬以降の旅行では、あまりおススメが出来ない時期になります。
6月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ×
台湾の6月の時期は、梅雨の時期にあたるため、お勧めができない、避けるべき時期でしょう。
台湾の梅雨明けの時期は7月上旬頃まで続く場合もありますが、6月の中旬頃明ける年もあります。
梅雨明け後は猛烈な暑さになり、夏本番の暑さになります。
7月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ×
台湾の7月の時期は梅雨明けが長引くと上旬頃まで雨が多くなります。
それと、この時期は梅雨明けと同時に、台風の上陸が多くなる時期になります。
そのため、気候面に絞って話をすると、台湾旅行をする際には大外れとなる可能性もあります。
8月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ×
台湾の8月の時期は「暑い」、「大雨」、「台風」がポイントとなります。
大雨については、スコールのような短時間での土砂降りになることが多く、直ぐに雨は止むことが多いです。
夏の時期ですので暑いのは止むを得ませんが、旅行中の台風は災難になります。
やはり、天気や気候にだけにスポットを当てると、お勧めができない時期でしょう。
9月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → △
台湾の9月はまだ夏の時期に当たるため、暑いのがネックになります。
そして、9月中旬まではかなりの確率で台風が到来していますので、旅行時期に遭遇してしまう可能性もあります。
ただし、9月下旬頃になると、朝晩は少しだけ過ごしやすくなり、雨の日も少なくなります。
10月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ◎
台湾の10月は残暑もありますが、暑さが緩む時期で過ごしやすくなります。
また、雨が降ることも少なくなるため、旅行をするには、とても良い時期になります。
夕方以降に、涼みながら夜市で散策するのもよいでしょう。
11月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ◎
台湾の11月の時期は10月よりも、更に過ごしやすくなるため、おすすめの時期です。
台湾中部以南では雨が降る心配はないため、安心して旅行が出来ます。
また、昼間でも長袖一枚で快適に過ごせるくらい気候面では良い時期になります。
12月の台湾は天気や気候面でおすすめの時期? → ○
台湾の12月の時期は涼しくなる時期で、12月下旬頃には寒波到来などにより、かなり寒くなる年もあります。
12月中旬頃までは寒波到来時期以外は、比較的過ごしやすく快適に過ごせます。
台湾のフルーツが美味しい旬の時期
以下では、台湾のフルーツが美味しい旬の時期にスポットを当てて、台湾のベストシーズンを探ってみます。
台湾の1月のフルーツでおすすめは? → ×
あまりおススメできない理由はグアバ以外は日本でも食べられる果物が多いため。ちなみに、この時期に販売されているバナナはフィリピン産のものもあります。
- ナツメ
- みかん
- グアバ
- いちご
台湾の2月のフルーツでおすすめは? → ×
この時期も日本で食べられる果物が多く、パッとしない状況ですね。
- みかん
- いちご
- グアバ
台湾の3月のフルーツでおすすめは? → ×
この時期も同様に冬の果物が多く、かろうじてバナナが出始める頃です。
- みかん
- グアバ
- いちご
- バナナ
台湾の4月のフルーツでおすすめは? → △
台湾では4月になると次第に夏に向かいますが、まだ果物は夏のフルーツが店頭に並びきらない時期です。
- バナナ
- パイナップル
- グアバ
台湾の5月のフルーツでおすすめは? → ○
果物のスポットを当てると、季節の節目を感じる時期になります。
次第に夏の南国らしい果物が店頭に並び始めます。ただし、まだ旬の時期ではないよ。
- バナナ
- パイナップル
- スイカ
- マンゴー
- パパイヤ
- グアバ
台湾の6月のフルーツでおすすめは? → ◎
6月の食べられる最もおすすめの果物は「ライチ」です。
ライチが食べられる旬の時期は、2週間~3週間くらいですので、この時期の台湾旅行ではお忘れなく。
- ライチ
- バナナ
- パイナップル
- スイカ
- マンゴー
- パパイヤ
- ドラゴンフルーツ
- グアバ
- 梨
台湾の7月のフルーツでおすすめは? → ◎
南国フルーツ祭りだ! ご覧の通り、美味しい台湾の果物をご賞味ください。
- パイナップル
- スイカ
- マンゴー
- パパイヤ
- ドラゴンフルーツ
- パッションフルーツ
- バナナ
- グアバ
- 梨
- アボカド
台湾の8月のフルーツでおすすめは? → ◎
7月と同様に、通年で最も南国フルーツが美味しい時期になります。
- マンゴー
- パイナップル
- 龍眼
- スイカ
- メロン(美濃瓜)
- パパイヤ
- ドラゴンフルーツ
- パッションフルーツ
- バナナ
- グアバ
- 梨
- アボカド
台湾の9月のフルーツでおすすめは? → ○
9月になると、南国フルーツ祭りは陰りを見せ始めます。
と言うのも、マンゴーの王様である愛文マンゴーがみられなくなり、他の品種のマンゴーに変わります。
- マンゴー
- パイナップル
- 龍眼
- スイカ
- パパイヤ
- ドラゴンフルーツ
- パッションフルーツ
- バナナ
- グアバ
- 梨
- アボカド
- 文旦(柚子)
台湾の10月のフルーツでおすすめは? → ○
台湾の10月の果物の特徴は文旦(ザボン)一色になる時期です。
どこへ行っても文旦を見かけることになりますので、この時期の台湾旅行では是非ご賞味ください。
- 文旦(柚子)
- ドラゴンフルーツ
- パッションフルーツ
- バナナ
- グアバ
- 梨
- 桃
台湾の11月のフルーツでおすすめは?→ ○
台湾特有の南国果物の季節をこの時期をもって終わる感じです。
ただし、秋にふさわしい、釈迦頭のような珍しい果物も出始めます。
- 釈迦頭
- 蓮霧
- バナナ
- グアバ
- 梨
- 柿
- 桃
台湾の12月のフルーツでおすすめは? → ×
唯一、日本ではあまり見かけない果物がナツメと蓮霧です。
- ナツメ
- 蓮霧
- みかん
- グアバ
- 柿
台湾旅行の費用が安い時期
台湾旅行の費用が高くなる時期
台湾旅行をする場合に航空券が高くなる時期は、日本の祝日を含めた大型連休の時期になります。
- ゴールデンウィーク: 4月下旬~5月上旬
- お盆休み : 8月中旬
- お正月休み : 12月下旬~1月上旬
確実に、旅行費用が高くなる時期は上記の時期になります。
そのため、この時期を避ければ、高額な旅行費用を払わなくても旅行が出来ます。
ところが、台湾にも大型連休がありますので、その時期も台湾への旅行費用が高くなる時期にあたります。
特に、春節の時期は海外在住の台湾人が台湾に一時帰国するため、航空券が高騰することもあります。
台湾の春節の時期は旧暦により決まりますので、1月下旬~2月中旬頃になることが多く、この時期は安く旅行をすることは出来ないと考えておきましょう。
台湾旅行の費用が安くなる時期
航空券は需給関係によって価格が上下することが多いため、毎年決まった時期に安くなるということはありません。
その上で、航空券が比較的安くなる時期を挙げてみましょう。
- 4月 : 航空券が比較的安い時期(GW時期除く)
- 5月 : 航空券が比較的安い時期(GW時期除く)
- 6月 : 航空券が最も安い時期
- 9月 : 航空券は比較的安い時期
- 10月 : 航空券は比較的安い時期
- 12月 : 航空券が比較的安い時期(年末除く)
台湾旅行で避ける時期はいつ?
台湾旅行を避けるべき時期は、台湾の祝日で大型連休になる時期です。
近年は台湾でも政府を挙げて、連休を増やす傾向があり、毎年、3日~4日程度の連休が多くなっています。
台湾の主な祝日を含めた大型連休は、下記の通りです。
- 春節(旧正月): 1月下旬~2月中旬頃
- 和平記念日 : 2月28日とその前後日
- 児童節・清明節: 4月上旬頃
- 端午節 : 6月上旬頃
- 中秋節 : 9月中旬頃
- 國慶日 : 10月10日とその前後日
上記のような台湾の大型連休中は公共交通機関が大混雑します。
そのため、新幹線(台湾高鉄)、電車(台鉄)、高速バス、国内航空便など全ての交通機関は事前にチケットの予約がなければ乗車できない状況になります。
日本のGWやお盆の連休の時期をイメージしてもらえば分かりますね。
また、連休中に高速バスなどを利用した場合は、高速道路が大渋滞になることもしばしばですので、時間に余裕を持って行動したほうが良いでしょう。
もう一つ加えておくと、大型連休中は電車(台鉄)を利用しないほうが良いでしょう。その理由はほぼ100%の確率で遅延するためです。
まとめ
最後に、台湾のベストシーズンの時期を、気候、旬の果物、旅行費用の3つのポイントから評価した一覧表を作りましたので、台湾旅行のスケジュールを考える際にお役立てください。
天気・気候 | 旬の果物 | 旅行費用 | |
---|---|---|---|
1月 | △ | × | × |
2月 | △ | × | × |
3月 | ○ | × | △ |
4月 | ○ | △ | ○ |
5月 | △ | ○ | ○ |
6月 | × | ◎ | ◎ |
7月 | × | ◎ | × |
8月 | × | ◎ | × |
9月 | △ | ○ | ○ |
10月 | ◎ | ○ | ○ |
11月 | ◎ | ○ | △ |
12月 | ○ | × | ○ |
コメント